Aperçu du projetシールラリーについて

シールラリーとは!?
プチオンリーにおける「シールラリー」とは、サークル参加者も一般参加者も楽しめる参加型の企画です。
企画参加サークル様にて配布されるシールを専用台紙に集めることで、本部にて景品と交換できます!
「音楽室のダンスパーティーff」シールラリーでは、シールを集めることで
設楽聖司さんを褒めることができます♪
是非たくさん褒めて設楽聖司さんを照れさせちゃいましょう。

シールラリー参加方法
【パンフレット頒布開始時間】12:00(開会時)
【景品交換可能時間】12:30~15:30
- 専用台紙を手に入れる。
「設楽聖司プチオンリーff」本部にて、プチパンフレットをお求めください。
パンフレットの裏表紙が専用台紙となっております。
※本部スペース配置は後日発表します。
- シールを集める。
各サークルで頒布物をお迎えしてシールをお受け取り下さい。
配布シールの絵柄はサークル様に一任しております。
お買い物をしてシールを集める際、サークル様の迷惑・負担にならないようご配慮ください。
※シール企画に参加しているサークル様はサークルリストでご確認いただけます。
- 専用台紙にシールを貼る。
1から9の番号順にシールを貼りましょう。
色々な言葉で褒めるもよし、一つの言葉で集中的に褒めるもよし!
あなただけの愛で、設楽聖司さんを照れさせましょう♪
- プチオンリー本部で景品を貰う。
12時30分より景品交換の受付を開始します。
シールを3枚集めるごとに、本部で豪華景品と交換することができます。(最大3つまで)
集めたシールは必ず専用台紙に貼ってからお持ちください。
景品交換後は専用台紙にスタッフが交換済シールを貼ります。
※景品交換は、イベント閉幕30分前まで受け付けております。
※景品がなくなり次第、本企画は終了となります。
Conseilsサークル参加様向けご案内

当日の流れ
-
イベント開始(12:00)までに、プチオンリースタッフがサークルスペースに伺いシールを配布いたします。
12時以降に入場されたサークル様は、プチ本部までお越しください。別途シールをお渡しします。
※大変お手数ですが、列ができていた場合は列にお並び頂くようお願い申し上げます。
- シールラリーへ参加していることが一目で分かる「サークル参加者限定POP」配布もございます。任意でご使用ください。
- 開会後、一般参加者の皆様にシールを配布してください。 配布方法は下記注意書きをご確認ください。
- サークル参加の方も是非シールラリーへご参加ください。

シールのお渡しについて
-
サークルでお買い物をしたシールラリー参加者にシールをお渡ししてください。一会計につき1枚でお願いします。
※シールのみの配布は出来ません。必ずサークルで頒布している作品に付属させてください。
- お渡しするシールの柄は各サークル様にお任せします。
- 代理購入の場合、参加者より申し出があった際には最大3枚までお渡し可能です。

シールラリーへの参加について
シールラリー不参加をご希望の場合、別途運営にご連絡ください。
イベント当日のシール配布時に不参加の申し出、もしくは本部へシール返却での不参加も可能です。
※イベント開催直前にGSMB5ご登録のメールアドレス宛に、改めてシールラリーのルール等を記載したご案内メールをお送りする予定です。