HabaPiano Website


HabaPiano Website > 雑誌・書籍 > 雑誌『HabatakiPiano』

▶最新号紹介


表紙

様々な角度から好きを模索する音楽雑誌『HabatakiPiano』。
伝統のクラシック・オペラ・バレエ解説から注目の若手演奏家まで幅広くカバー。

7月号は、国際ショパンコンクールで国内外に衝撃を与えた新進気鋭のピアニスト『設楽聖司』特集。
巻頭特集「栄光の軌跡」では、クラシック業界の第一線を走り続けた彼に注目。神童と呼ばれた幼少期から現在までの歩みをまとめた。
さらに、特別企画「国際ショパンコンクール記念コンサート記念対談」では、母校の恩師との記念対談インタビューを掲載。これまでの思いや彼を支える人々との関係性を聞いた。

▶特別企画試し読み


表紙

はばたきウォッチャー 2023年7月号 
設楽 聖司  国際ショパンコンクール記念コンサート記念対談

記者 今回は、設楽さんの高校時代の恩師である氷室零一先生と対談していただくことになりました。
よろしくお願いいたします。
氷室(以下氷) よろしく頼む。しかし、担任ではない私でいいのだろうか。
設楽(以下設) いえ、氷室先生には学生時代にお世話になりましたので、ぜひお願いしたいです。
記者 ではまず、お二人はどのような関係だったのかをお伺いしてもよろしいでしょうか。
設 氷室先生は、吹奏楽部の顧問で、部活がないときは私に音楽室の使用を許可してくださいました。
氷 設楽は、当時から有名な音楽家であった為、演奏を期待する者が多く、重圧になるかとも思いましたが、彼が希望していた故………

続きを読む


▶企画・特集

表紙

  • コンサートレポート
    ・【再編・再録】GS4『過去・現在・未来』コンサート
    ・【再録】『Sの調べ』コンサート
    ・『設楽聖司が描く ヴィルトゥオーゾロマンス』コンサート

    各種チラシ掲載、楽曲解説・選曲理由など。2019/7/5に実際に開催したピアノコンサート『Sの調べ』で配布したブログラムノートや当時の写真も。


  • 表紙 表紙 表紙
    • 設楽聖司 栄光の軌跡

      数々のコンクールでの受賞歴からこれまでに行ってきたリサイタルまで、「クラシックのその先へ」力強く歩みを進め続ける彼の軌跡をまとめた。過去コンクールでの貴重な写真や選曲秘話も掲載。


    • 表紙
      • 対談シリーズ 『設楽聖司の演奏を聴いた帰りはいつもより空が綺麗に見える。』 上野苺 × いー

        HabatakiPiano不定期連載企画。今回は一流音楽大学OGであるお二人をゲストに迎え、同世代の音楽家から見える設楽聖司のリアルに迫る。バラード1番の楽譜や小節毎の細かな分析を通して、設楽聖司の意外な一面が見えてくる。


      • 表紙
        • 特別企画② テーマ曲&組曲考察

          GS3というゲーム作品に登場する以上切っても切り離せないゲーム内BGM・キャラクターソング。ここでは、設楽聖司のメインテーマと組曲について、クラシックベースではなく様々な音楽技法や和音等のトータルバランスから考察を行った。「GS3の設楽先輩」としての愛情をお届け。


        • 小説『それから』 作・しくれゆい

          クラシックピアニストとして栄光をつかんだ設楽先輩と、サックス奏者としてプロを目指す主人公の、音楽と恋の青春ラブストーリー。(約6000文字)


        • 漫画『ピアノコンチェルト』 作・こっこ

          夢にまで見た真っ赤なジャケットの指揮者とコンチェルトを演る事となった設楽先輩。期待に胸躍らせる彼の身に降り注ぐハプニングとは…!?


        ※内容は予告なく変更となる場合があります


        ▶付録



        設楽聖司と見に行くオペラの世界

        表紙

        休日16~18時起動ボイスにて、オペラに誘ってくれる設楽先輩。そんな彼と一緒に見に行くオペラにはどんな演目が適しているのでしょうか?選定理由からあらすじまで徹底解説!初心者だけでなく上級者の方にもお楽しみいただける大ボリューム記事。
        ポストカード

        表紙

        表紙に使用した、ソロリサイタルでの写真を特製ポストカードにしました。
        音楽の世界を美しく創造する圧倒的な存在感をお届けします。


        \本当に頒布します!/

        2023年7月16日 ラヴ♥コレクション2023 in Summer にて発行予定!

        ラヴ♥コレサイトはこちら
        サークル:TakonpiA(スペースNo:お8)
        筆者:こっこ、上野苺、いー、しくれゆい
        B5  /  72ページフルカラー / 会場頒布価格1000円



        この本は個人的に作られた非公式ファンブック(二次創作同人誌)です。
        原作者様・出版社様とは一切関係ありません。

        ※2019~2022年に制作した内容の再録・再編を含みます。



        連絡先:kerokerokokko☆gmail
        Twitter:@tokimekikokko

        Page Top